H22.9.20 [ドライブ] 鳥取砂丘を攻める



九州を走ってみたものの実走は片道だった。
ということでイマイチ走り足りず、しかもたまたま休み(月曜)が祝日(高速\1000)ということも
あり、日曜の夜からさてどこに行こうか(おおよそ島根あたりを目指していた)と考えた。
しかし、名所らしい名所もなく、島根なら「鷹の爪団グッズ」も満載かと思いきや、
どうも「ゲゲゲの鬼太郎」を推しているようで目的らしい目的もなく・・・、
結局、テンションは徐々に下がり、辞めることにした。

一眠りして眼を覚ました朝。休日には珍しく10時前に起床。
天候の悪さも言われていたがこっちは晴れている。何となくWebで見た渋滞情報を見ると
これまた懸念していた宝塚付近の渋滞も無く、これなら行ける!と思い、
とりあえず鳥取砂丘を拝んで梨ジュースでも買って帰るか!ということに考えに至った。
至ったら行動まで早いもので顔を洗うと朝食も考えずに即出発。

まずは車のメシや!ガソリンや!
ということで地元のガソリンスタンドへ。

09:55 ESSO

前回の九州で入れて走った分の補充。
給油は31.58L。燃費は12.19km/L。過去最高がここで出た。

下道の170号線を超え、近畿道の美原北ICより高速に乗った。

○近畿自動車道 美原北料金所 10:33 (\350)

○近畿自動車道 八尾本線料金所 10:40 (\350)

なんか、八尾で約1時間と妙な状況だ。
そこから、北へひたすら走り、吹田JCTで中国道へ。

○近畿自動車道 吹田本線料金所 10:53

今度はひたすら西へ。
車はそこそこいるものの混み合っているという感じではない。

○赤松PA 11:21

山陽自動車道との分岐を超えてすぐのPAである「赤松PA」でとりあえず一休み。
とりあえず1時間半でここまでなら合格ラインか。近畿道に到着するまでが手間取った。
焼きたてのパン屋さんがあって、パンを2つ購入。

カマンベールチーズパン \160
香味焙煎カレーパン \180

飲み物は自販機で・・・と思ってたら自販機が無いという珍しいPAで、結局再びレジに
並ぶこととなった。さて、戻ろうと思ったら、車の横を通る人が車を眺めていたり、
車内を覗き込んだりして戻りづらい状況。
真後ろには真っ白なZ34も停車。中に人はいるのに降りてこない。
という戻りづらい微妙な状況が続き、なんとかタイミングを図って滑り込む。
地図と睨めっこしつつ朝食を食った。

出発すると淡々と進むだけ。
胸元に地図を見開きハンドルをスタンドにして過ぎゆくICを見比べながら進行具合を確認。
基本は走行車線、時折追い越し車線。

途中の作用IC付近で「鳥取道」という表記が出た。
が、地図上にもナビ上にも表記は無くスルー。鳥取に着いてから調べるとする。
更に進むと島根方面に進む分岐点である「米子自動車道」が現れるのでそっちへ。
ここからほとんどが対面通行でなかなかペースが厳しくなってくる。

最初で最後のSAである「蒜山高原SA」に立ち寄り休憩。(起点より32.5km)
駐車場は一杯一杯で、警備員に誘導された場所は端っこにあるガソリンスタンドの奥側。

ここで再びみたリッチコーヒー(\200)を購入。
目の前で焙煎してくれる。その状況をカメラでリアルタイムに映像として流してくれる。
ご丁寧に蓋を装着する所まで。
「コーヒールンバ」の大音量BGMが目の前で流れ出すので恥ずかしい。
殆ど同じ物を映像として撮られているモノを発見したので参考まで。

価格は缶コーヒーの+80円ながら味は抜群に美味しいのがいいところ。
九州の旅で1度お世話になってからやみつき。

旅の思い出がコーヒーだけになりそうな予感がしつつも、早々にSAを立ち去ることにした。一応、ここで無料配布の雑誌(地図付)を受け取っておく。

起点より66.5km、米子ICだ。

○米子IC 13:45 (\1,650)
おや?1000円ではないな・・・。\650は八尾本線料金所から吹田本線料金所の金額か。
つまり近畿道だけで割引を入れても\1,000だ。
改めて計算するとこれは休日料金とかいうまやかしのような気がする。

ここから高速道路みたいなバイパスが10km程度ある。
でも対面通行メインなのでやっぱりペースは厳しめ。

そして海岸沿いの山陰道(国道9号線)に入ると前も後ろもギュウギュウ。



信号が殆ど無いので止まりはしないものの40kmペース。
ナンバーを見ていると和歌山や奈良が多い。

とりあえずの休憩として道の駅「神話の里白うさぎ」を選択。
鳥取砂丘までもうちょっとの距離だけど。

○道の駅「神話の里白うさぎ」 15:16

店を覗いたりしたけど珍しい物もなくトイレに立ち寄っただけになった。
ここを起点としてサーファーが大勢いた。

鳥取砂丘までに南へ下る国道29号線と交わっている。
ここで再び「鳥取道」の標識を発見。
どうやらこれは帰りに近道ができそうだと予感。
(本当は京都まで回って南に下る予定だった)

そんなこんなで鳥取砂丘。
おみやげ屋の横に無料駐車場があったもののここは有料を選ぶ。
それでもパンパンだったんだけど。(\410)

○鳥取砂丘 15:40


思ったより時間がかかってしまった。
昔、兵庫側から下道で行ったときなんか3時間位で辿り着いたんだけど。

人が一杯いる中散策。その時間は10分以内だっただろう。
砂丘の向こうにあるのは海だと分かっていてもゴミのように見える人を超えて
先に進む意味を自分自身に問うてみたが「何もない」という回答を得た。

あとは土産物を買うだけだ。でも、梨というのもナマモノ過ぎて嫌だったので
昔の思い出にあった梨ジュースを探しに行くことにする。
が、割と探したけど中々無くて梨だけを販売してそうな店の一角に発見した。


ここは大人買い。10本を購入。

が、後で気づいた事だが・・・生産は鳥取ではなく島根だった。(アウトー)

16時には出発。
これは・・・嫌な予感(大渋滞)がする。

鳥取道を目指すとそこそこの渋滞。

○鳥取自動車道起点 河原IC 16:19

現在Googleマップを見ていても途中から道が無くなっている。
意外に更新されていないようだ。(確かに作用ICまで少し一般道だったけど)

○中国自動車道 作用本線料金所 17:08

この段階では少し混んでいるということで特に問題はなかったが、
進んでいくと「宝塚まで渋滞20km」の文字が掲示板に現れ始める。
宝塚は京都や関東方面に流れる車の集まる場所だ。
私の様に大阪南部に帰る人間には、わざわざここを通る必要も無い。

というわけで、ジグザグに南下していくことにした。
が、これが失敗のもとだった。
すぐそばにある福崎JCTからまず南に向かう

○中国自動車道 福崎JCT 17:54(\600)

そして山陽道へ。

○山陽自動車道 福崎南JCT 17:55

そして権現湖PAで休憩し、状況確認・・・と腹ごしらえ。
リッチにステーキ定食を選ぶ。(\880)

あとはすぐそばのジャンクションで南に行って阪神高速に乗って神戸経由で
帰ればカ・ン・ペ・キ!と思っていたが、ここで詰めの甘さが出た。

○山陽自動車道 神戸本線料金所-布施畑JCT 18:30 (\900+\125)

南へ下って、阪神高速が出てきたので曲がった。
うん。
阪神高速だ。

でも・・・なんか目的地が・・・宝塚だなぁ(汗

その奧が正解だったのに、手前の阪神高速で曲がったことにより、
大渋滞中の宝塚に向かって六甲経由で突入。

○阪神高速 西宮山口東出 18:30 (\350)

トイレにも行きたくなってきたのでSAに寄ろうと思ったら入る数百メートル手前で
路肩で渋滞。西宮名塩SAは中は駐車場がそこそこ空いていたのに手前が大渋滞。

その後も渋滞に巻き込まれヘロヘロになったのだった。

○吹田本線料金所 \700+\350

やっとの事で近畿道だ。

ここからもそれなりのペースで走り、普段なら309号を使って下道なのに、
南阪奈自動車道を使用。

○南阪奈自動車道 たじはや料金所 19:59(\400)

自宅に到着したのは20時半過ぎ。
くたくたになった。

しかし、これほど見事に失敗したのは、正直思い出したくも無い。
ということだけど、これもいい思い出かということで記録したのだった。
休日1000円とかいうけど、計算しないとえらいことになるな。というか、なった。