H22.10.15 [ドライブ] 長野県はビーナスラインを走り込んだ


そろそろ11月も近づいてきたと思ったとき、思い出した。
今年の頭ビーナスラインを痛快に走ってみようと考えたのに「冬期閉鎖」なる看板に
敗北して、ダンプカーと記念撮影したあの日のことを。

このまま、マゴマゴしていたら再び閉鎖だ。
大体考えるのは10分位で、ああ!プリンターを接続して印刷するのも面倒くさいと
思ったので、携帯電話のカメラでパソコンに映し出された地図を撮影し出発した。
ビーナスラインは、地図だけで見ると凄くわかりにくいのだ。
今回、更に地図に書き込みをして行ったが、こんなの初めてのことだ。

更にどうしようか迷ったもう一つのポイント。
それは雨が降っていたこと。かなりテンションが下がった。
朝には晴れるようだったけど、土砂降りの中目的地を目指すのは面白くない。
車もドロドロになるし。



今回は少しこのような事態があり、普段なら0時ジャストに家を飛び出すのだが、
あっという間に回ってしまった。
いつもの通り近所のコンビニで眠眠打破を一気飲みし開始の儀式とした。
そして、やっぱりいつもの通り近所のスタンドで給油。



●00:17 未だスタンド。

前回のドライブの燃費は10.98km/L。ま、ボチボチですか。



今回の大まかに決めたルートは・・・
西名阪自動車道→名阪国道→東名阪自動車道→名古屋環状→東名高速道路→中央自動車道
こんな感じ。割と何度も使っている道路だけに不安要素のないルートだ。

170号線から藤井寺ICへ。



●00:44 西名阪自動車道 藤井寺IC(\200)



●00:57 西名阪自動車道 天理料金所(\200)
何事もなく淡々と走行。
名阪国道に突入するも、何も感じないところが通勤並。



●01:44 東名阪自動車道 亀山料金所
車通りも少なく右足を踏み込みたいのだが自制心を保ちつつ東へ。



●02:26 東名阪自動車道 名古屋西料金所(\800)
ほぼ2時間で名古屋入り。まあまあのペース。
ちなみに今回、いつもの御在所で休憩せず。
これは初めての出来事かもしれない。

しかし、名古屋まで高速料金が\1200とは。夜間割引最高。
名古屋西ジャンクションを経由して名古屋環状へ。



●02:27 名古屋高速 大治本線料金所(\250)
ここからは制限速度60kmなので注意。

今地図を見返すと途中の清洲ジャンクションからでも何の問題もなく行けたようなのに
ナビが楠ジャンクション指定だったのでそっちから行った。
違うとすれば、清洲ジャンクションから行くと小牧ICまでは名神高速道路ということ。
金額が若干変わるのかもしれない。



●02:38 名古屋高速11号小牧線 大山川料金所(\280)
楠ジャンクションから、東名の小牧ジャンクションを繋ぐだけの道。
「だけの道」なのに金取りやがったー。
昼間なら\500。ぼったくりだ。じゃあ、乗るなという話にもなりかねないけど。
・・・ぼったくりだ・・・。



●02:42 東名高速道路 小牧IC
ここに乗った瞬間、掲示板に「渋滞情報」なる文字が。

「東名自動車道 渋滞 東京まで13時間」

なんだこれ。(後から知ったが集中工事だとのこと)
これは、中央自動車道混雑の予感。

と思ったけど、普通だった。若干トラックが多かっただけ。特に反対車線が。
帰りに混雑しないことを祈りたい。
ちなみに、このとき雨は土砂降り。

走りながら、どこまで行くか考えていたけど今日に限って眠くならない。
流石に明るくなるまで走り続けるのも眠るのに影響するので4時を目処に走る。



●4:00 中央自動車道 駒ヶ岳SA
とりあえず、今回の寝場所はここだ。
小腹が減っていたので、ベビッツ濃厚チーズピザ味、ウイダー、そして烏龍茶。
靴と靴下を脱ぐだけで得られる開放感は家で感じるそれとは違う。
隣の車は何する人ぞとばかりに年配の方々が出入りしたり、リュックを背負って旅立ったり
謎でしたが菓子とウイダーを投入し、アイマスクをして眠ることにする。

起きた時間はメモが無いのではっきりしないけど、確か7時過ぎくらいだったかと思う。
随分お腹が減っていたけど、諏訪湖SAまで走ってそこで朝食をいただこうと考えた。

ということで出発したものの、流石諏訪湖SA。人で一杯。
朝食らしきものはパンに至るまで売り切れ。なんてこった。



●08:07 中央自動車道 諏訪IC(\2,300)
やっぱ、夜間割引最高。

ここから下道でビーナスラインへ向かうわけだが何度地図で見ても分かりにくい。
すっかり道を間違え、メルヘン街道を走った上でなんとかビーナスラインに乗る。

地図の右上にあるのが蓼科高原(たてしなこうげん)

http://www.tateshinakougen.gr.jp/

走っているとリゾート地らしく別荘などが立ち並ぶ。
車関係の所有する施設も沢山あった。くそう!いい環境持ってやがんな。
湖の近くでは少し開けてきたけど旅館とかの観光地ではなく、完璧な別荘地用の町という感じ。



ビーナスラインはこんなとこを走るのかと思いつつ。先へ。
適度なワインディングとグングン上っていく坂道。
気づけばかなり高いところにきていた。

ここからは女神湖経由で白樺湖に向かうことにした。
が、気づけば目の前に湖が。

ん?
と思い、とりあえずお預け状態だった朝食をコンビニで購入。
地図を広げてPSPと見比べて、かなり時間をかけて解決!
随分前に右に曲がらなければならないところを道なりに来たこと。

ビーナス=女神 だし一応見ておくべきだと思い同じ道を往復することにした。




到着すると思った以上に小さい湖。少し大きな池というべきか。
湖の大きさもあり周りを散歩している人もちらほらいた。
一応、左折してすぐの所にある女神像の近くで撮影と、対岸側で撮影。
対岸側は肝心の湖がほとんど写ってないけど。


再び同じ道を戻ってビーナスラインを進むことにする。

と、ここに来て思ってもみない光景が。
林の中を走るような道ばかりと思っていたら、阿蘇を思い出すような光景が広がった。
毛布の様な光景の正体はススキ。夏にはまた違った景色を見せてくれるだろう。
写真にも写っているけど気温は12℃だった。






更にオマケが。たまたま車を駐めることのできる場所があったので駐車し、写真を撮っていると
通り過ぎる車から道路から奇妙な音が。標識を見てみるとメロディラインとのこと。

不気味な音だ・・・。メーカーのサイトを見るまではどんな音を奏でているのか分からなかった。

詳しくはこちら。
http://melodyroad.dunlop.co.jp/

更にほんの少し上った所に広めの駐車スペースがあり、白樺湖を見渡せた。



このあたりの事を「車山高原」と呼ぶ・・・らしい。

http://www.kurumayama.com/

ただ、最初に見たあの光景くらいがまともで、やっぱり山の中を走るような道が続く。

40号と194号の交わる霧の駅では沢山の車が停まっている。
ここから北上すると、少しして再びメロディラインで見たあの風景が再び!


景色に夢中になって走行速度が30kmくらいになり、後ろから来る車に避けて貰いまくり。
何度ハザードを点けたか分からない。
更に途中からは紅葉が見られる山道。一眼レフを構えた人をかなりいた。





そして、分岐点が来た。まっすぐ行くべきか、右に曲がるべきか。
ここで車を駐めてナビと睨めっこしながら随分悩む。
ちなみにナビは右へ行くよう指示していたのに自車の向きが狂っていて(カーブが多かったので)
訳が分からず迷ったのだ。

で、ナビに従ったのだが、これが失敗!
正解は真っ直ぐだったのだ。
途中までは国道ということもあり広い道。が、急角度で折れ曲がった先に見た勾配のキツイ道。
前を走っていた車は当然のように国道をそのまま走って行った。
嫌な予感である。

ここが割とキツイ道。道は狭いし、カーブは急だし。
夜中に通ったら半泣きだったと思う。(昼間でも泣きそう。)
なんせガードレールらしきものも無い。


道の左右方向に亀裂が入って段差とかよくあるけど・・・
ここ、進行方向に亀裂があって、左右で高さが違うとか・・・



ビーナスラインに合流したときはかなりホッとした。
さすがビーナスライン。カーブは多く、勾配はきつかったけど、車線はあるし整備されていた。
といっても、特に見所は後もなかった。
あとは一応ネットで少し調べた林道を走って帰ることにする。

と、途中にあった道の駅にもなっている美ヶ原高原美術センターに寄った。



とは行っても駐車場に駐めて風景を撮影しただけ。
微妙・・・。

この先に高原とかあるけど、微妙な所ばかり。
また、道はそこそこの広さだけど見通しも悪く微妙。
左右の分岐点を左に曲がると車の通りが全く無くなる。
道の広さはそこそこだけど、あまりにも車の通行が無く不気味。
どんどん上っていく道も不安にさせる。

そして辿り着いたのが林道美ヶ原線。

どうやら本来は逆から来るようで終点との記載が。
車の後ろ側には分岐の案内板もある。(丁度T字路を右折したところで停めた。)



ここからは意外に爽快!
所々に、ブラックマークとそれを防ぐためのキャッツアイがヘアピンにあったけど、
道の見通しもよく、道を広く使えばかなりのハイペースで進める。
シフトダウンの時にはアクセルを煽ってブリッピングしたりとかしつつ、
割といい感じの速度で走りを楽しんだ。

こちらの進行方向では車には出会わず町に入る前に出会ったくらいで、ガンガン走った。
ブラックマークがあるのも十分頷ける。
ハイペースで走るにはいい道だ。
今までで走った中で楽しんだ中ではここがベスト。

さあ、あとは帰るだけ。
早めに帰って次の日の仕事に備える。最近守りに入ってる気がするけどね。

まずは給油。
ここまでの距離515km。割と距離を走ったつもりだけどそれほど走っていない。
燃費は11.08km。燃費には悪い走行や道が続いたの割に伸びた。
ルートは素直に来た道を戻ることにする。(初っぱなの長野自動車道だけは別)

●12:33 長野自動車道 松本IC
●14:18 東名自動車道 小牧料金所 \4,150
●14:19 名古屋高速11号小牧線 小牧料金所(\350)
●14:25 名古屋高速 楠JCT第二料金所(\350)

なんか名古屋高速が各150円割引されてた。
●14:34 東名阪自動車道 名古屋西料
●15:02 東名阪自動車道 亀山料金所(\1,100)
●15:52 西名阪自動車道 天理料金所(\400)
●16:03 西名阪自動車道 柏原本線料金所(\400)

自宅到着は17時過ぎ。一旦家に帰ってからバイクで買い物しにいき昼飯を兼ねて晩飯を購入。
爆睡したのだった。

私の中で見所は、白樺湖の先、霧ヶ峰くらい。
走りは林道美ヶ原線。
限界まで攻めなくても十分楽しい道だった。