H24年07月23日(月) [ドライブ] 2ヶ月連続のTOKYO


 仕事から帰った22日の午後11時。翌日は仕事休み。何かモヤモヤする気分が残っててちょっと遠出(現実逃避)をしたいなと思った。
どこに行くかも行きたいかも決めていなかったので、適当に夕食を取りいつも通りの定番のブックマークを徘徊し、Googleマップを開いた。
私がドライブの目的地を決めるのは大体このパターンで決めることが殆ど。

 今まで行ったことの無い場所で興味があったのは出雲と新潟。しかし、新潟は東京以上に距離があり日帰りドライブの距離としては危険を感じ却下。
残りは出雲。興味を引く観光地やスポットがあるかネット上で下調べしたが、正直出雲大社も行ってみたいという意欲が湧かない。
周辺にも興味を引く所がどうやっても見つからない。

 ふと思ったのが、最近はドライブの往復だけではなく時間の過ごし方を求めていることに気付かされた、
そうなると、やりたいこと、行きたいところ、見てみたいところが沢山ある東京が最も当てはまる。慣れない町は私の冒険心を煽る。
この結論に至ったのは日付が変わった0時過ぎ。ちなみに前回東京に行ったのは6月。Zでだが、同じくらいの時刻に出発した。

 今回は一眼とVAIO-Pを持っていくことにした。
ガソリンを入れ終わったのはレシートを見ると午前0時14分。48.00Lを入れて満タン状態で出発。

 ルートはもうパターン化している。西名阪→名阪国道→東名阪→名阪国道→東名→首都高→浜松町・ホテルインターコンチネンタル東京ベイ。

 心配なのは、このNSX。先日、エンジンチェックランプを点灯させ、1500rpm以上吹けなくなった現象が発生したのだ。
随分前にも1度発生したが、その時は特に目立った問題が発生しなかったのだが、この時には相当苦労させられた。
問題解決方法としてエンジンを一旦切ることによりリセットできる。という事に気付いたのは自宅近くだった。

 そしてネタ振りを行っているからには当然ネタは発生する。三重県にも入り引き返すには勇気がいる地点で点灯。
明らかにアクセルの反応が悪くなる。サイドブレーキを引きずりながら走っている感覚に近い(極端ではないけど)。
停車させる場所も無いので走行しながらエンジンを切り、押しがけ状態でエンジン始動。…で直った。幸いにも東京に到着するまでの点灯はこれっきりだった。

 先月失敗したのは少しでも東京に近づこうと牧ノ原サービスエリア(東京ICまで194.5km)まで走って4時過ぎに仮眠したこと。
結局、暑さなどもあって熟睡ができず長く横になっていたにも関わらず寝不足状態で、目も真っ赤になった。

 真夜中に出る自分の考える一番のメリットは有料道路代金が半額になること。経済的なのだ。つまり0時以降ならどこのサービスエリアでも構わない。
この季節の日差し、そして気温は睡眠に厳しい。極論は、伊勢湾岸あたりのパーキングで眠ってもいい。
でも、流石にちょっとそこまで冒険はできなかったので浜名湖サービスエリア(東京ICまで247.9km)で手を打つことにした。
それでも到着は午前3時を少し回った頃だった。4時間半ほど仮眠を取ったが前回とは目覚めた後の感覚が違う。イイ感じだ。朝食はさておきまず出発!

 静岡は富士に入った富士川サービスエリア(東京まで127.5km)に立ち寄る。朝食のパンを購入。時間は午前8時47分。
早く到着しすぎても首都高が苦しい。もっとまったり行くことにした。
浜松町に行くためのルートを確立するためにPSPナビを起動させるべく立ち寄ったのは港北パーキングエリア(東京ICまで14.8km)
前回Zで行った時はC1を上回りから行かされたけどPSPは下まわり。サイバーナビとはルートが全然違うけど大丈夫か?
と思ったけど、あっけなかった。

いつも谷町JCTを左に行くのだが今回は右へ。合流が左なので面倒な上にさらに左車線へ。一橋JCTは基本左右車線は基本左に向いている。
そうすれば芝公園のインターチェンジ。降りたところはよく東京タワーと記念撮影をしている道路だ。
降りればよくグルグル回っている所なので一発でわかった。次からはナビ無しで行ける!
こういう理解がちょっと嬉しい。(阪神高速環状線の繋がりを理解できた時の気分に近い)


この交差点を右折してほぼ一直線でホテル。覚えやすい。

 ホテルに車を預け、徒歩で浜松町駅まで。いつもの都区内パス(730円)を購入。
いつも元が取れるかは考えずに購入している。都内のJRは思っている以上に金額が安いので微妙な金額。
大阪から神戸や京都程度の距離(快速で30分)なら1発で元が取れるんだけど。
距離はあっても山手線内はとにかく安い。

 今回は大宮に行きたかったので乗るべき経路を切符売り場で確認。
池袋で乗り換え(途中下車して大宮までの切符を購入)を考えていたが、ホームに降りた時に入ってきた列車が「快速 大宮行」。
都区内パスで乗り込むとマズイかなと思いつつも勢いで乗り込んだ。大宮に最も早く到着することは間違いないとの判断。
乗ったのは「京浜東北線」。青色ラインの電車。
いつもは秋葉原まで行く時に使う。何故かというと山手線と平行に走っており駅のホームも隣なのだ。ところが割と早い段階から山手線を逸れることを知らなかった。
(そもそも京浜東北線が最終的にどこへ向かうのかも知らなかった)



 横浜側は割愛している。こうして後から調べると、面白いことに気付かされる。(単なる事実なのだが)
浜松町から横浜までの距離が思った以上に近いのだ。
次に行く時は横浜方面にも行ってその地を踏みしめたい。どんな場所かこの目で見てみたい。

 30分程で大宮に到着。精算機で追い金を払おうとしたが駅員までというメッセージが出て無理だった。
駅員に説明すると慣れた感じで調べ物をするでもなく「210円です」と告げた。よくある出来事なのだろうか?
駅周辺をぶらぶらして東京方面へ戻ることにした。
適当にHeyへ行ってゲームでもしてアキバを適当に歩いて帰ろうかなと思った。




 210円を支払って入場。
京浜東北線は大宮が始発なので余裕で席に座れた。
ここでVAIOの登場。内蔵されているWiMax機能で1dayプラン(600円)を契約。何となく東京スカイツリーを思い出し、
場所を調べてみると上野の東側に位置することが分かった。東京スカイツリー自体は有名だけど大阪に住んでいると、
どこにあるかなんて知らないものだ。(東京タワーですら知らなかった)

 秋葉原に到着したのは昼食の時間帯だった。…が、今回は「てつや」に行く気力が無かった。
暑さのせいかラーメンを食べたいと思わなかったのだ。

 というわけで、デニーズへ行くことにした。ワシントンホテルの2Fに位置する。
インド風デリーカレーにアイスコーヒーをいただきながらVAIOを机に広げ調べ物。東京スカイツリーへのルートを調べる。
定番は浅草側かららしいが、南側にある錦糸町から行くことにした。
なぜ、というとまず乗り換えなどが無く秋葉原から黄色の電車(総武線)1本で行けるからだ。たった3駅先だ。
デニーズを出た時間は14時40分。1時間近くはまったりしていたことになる。

 ルートは決めたものの折角秋葉原まで来たのでHeyに立ち寄ることにした。1ヶ月程度しか経過していないのにラインナップが割と変更されていたのに少し驚き。
メタルブラックは最終面まで残機3があったのにゲームオーバー。ダライアス外伝はいつものルートでクリア。
近場をふらっと回り、いよいよスカイツリーへ向かうことにした。時間は15時を大幅に回っていた。

 錦糸町駅に降り立つとご丁寧にも「東京スカイツリーまで徒歩で約20分」とあった。

 駅前はやや小さめのバスターミナル。観光客らしい人よりも地元の人が殆ど。それっぽい雰囲気は微塵もなかった。
錦糸町は東京スカイツリーの南側に位置するものの真南ではなくやや南南東にある。やや西寄りに移動し北上するルートをすれば見えるだろう。

 時間は既に16時を回っていた。(午後16時14分)
普通の道の間から見える東京スカイツリー、それを当たり前の如く気にもしない地元の生活。このギャップが凄かった。
観光客がいないのでカメラをここで構える違和感。それに浮く自分が少し恥ずかしい。

同じ場所で付属レンズの最大望遠で撮影してみる。↓

上の写真の場所から歩いて15分。(午後4時29分)錦糸町駅から20分というのはちょっと無理。
しかし近づいてきた。既に周りの景色と一緒に写せる状況では無く見上げる状態に。

 ここまで来ても、圧迫感は無い。テレビで散々大きいという話しを聞いていた為か、こんなものなのかな?という印象。
思ったより小さく普通なんだ。そこから歩いて約10分で到着した。

 ここまで来ると周りは観光客に溢れていた。カメラを構えることに何の違和感も恥ずかしさも無い。
そういえばテレビで見た記憶がある、水族館がこんなところに。
ちなみにスカイツリーの下は商店街のようになっていて喫茶店や土産屋が軒を連ねる。
1階にあるスカイツリーショップで土産を購入したが、人で溢れていて身動きすら難しく、さらにレジ待ちで数分並んだ。
丁度このショップがツリーの展望台に上がるロビーに併設されているようで、聞こえてきたアナウンスは…30分待ちだそうだ。
一人で上っても空しいので勿論スルーした。

 スカイツリーショップのレシートを見ると午後4時50分。割といい時間だ。睡眠不足と徒歩による疲れなどが出てきたのでゆっくりしたくなった。
しかし、スターバックスなど有名所は満席。そこで、穴場を見つけた。

「ケンタッキーフライドチキン」通称「KFC」。

流石にこの時間とこの暑さでイメージするには程遠い。ここで一休み。

  

合計540円也。再びVAIOを取り出し帰りのルートをざっくり調べる。上野駅まで散歩気分で歩きたい。
ちなみに Krushers はクッキーを吸いやすいようにストローが太いのだが、最後の方になると吸い出せないので要注意。

浅草方面に向かうことにして1km程歩いていたら目の前に衝撃の うんこ が。(午後5時58分)
一度遠くから見たことはあったけど偶然にも目の前に!

 近寄ると余計に意味不明なものに。
調べてみるとアサヒビールのビルらしく、これは炎なのだそうだ。なるほど、聖火台みたいなものか。
見えなくはないけど…色が駄目かな。

 川沿いにあるこのビルを通り過ぎ、橋を渡り交差点を過ぎると道沿いの右側に雷門が見えた。

 割と大きい道沿いにあり、前には信号機。車の往来も激しい。(午後6時7分)

 有名所なので立ち寄ってみたものの何を楽しめばよいのか分からず。適当に中を通って引き返すことにした。
煙?の所もスルー。もうちょっと年を重ねれば理解できるものなのだろうか?

 ここから上野駅に向かって歩いたのだが思った以上に距離があった。1時間近くここから歩いたと思う。流石に疲れた。
山手線に乗っていると新幹線が有楽町あたりで並行して走っていた。行き先は「新大阪」。午後9時半には大阪に着く計算だ。
こういう場合は流石に新幹線で帰りたくなる。

再び、浜松町に戻り帰宅の準備。ふとホテルの横に公園に向かうような道があるのを発見した。

 レインボーブリッジの見える景色が広がっていた。遊覧船が出ているようで左側から出てきた。

望遠にしてみたがイマイチ。

 景色を見ながら一休みした後、大阪に帰ることにした。滞在時間はおよそ8時間。
随分歩いたせいか疲れはピークに近い状態だった。


 帰り道、いつもの場所で東京タワーと記念撮影するもイマイチ納得行かず。
一眼で撮影すると夜の景色がかなり綺麗に写る。今までのコンデジとの違いに驚かされる。

 時間的にも精神的にも余裕もあったせいか、なにげにもっと近寄ってみようと思った。しかしながら、このあたりは右折禁止で一方通行ばかり。
随分北に走ってぐるっと回り込むようにしか近寄れないようだった。

 東京タワー。これまでの写真や地図から公園のど真ん中に設置されているんじゃないかな?と思っていた。普通の道を走り目の前に広がったのは……

普通の道ギリギリに設置された東京タワー。東京スカイツリーはビルの上に建っていたので迫力は無かったけど、この光景には度肝を抜かれた。
近くに駐車場が見あたらなかったので、中の見物はしなかった。
車通りも多いのでささっと撮影して立ち去ることにした。

ちなみに車の中で最後に撮影したのがこれ。(午後7時51分)

 これでも真上に近い方向に一眼を向けてこんな感じだった。
いつもなら下道でガソリンを入れる(高速で入れると高額なのでケチってる)のだが、今回は高速で入れることにした。
その分時間短縮できることと、すぐ側に高速のインターチェンジがあるので楽ができるからだ。

 御殿場にある足柄サービスエリアでガソリンを補給。56.86Lで8,700円。153円/Lで東京の下道ならそんなに変わらない額だったので正解か。
燃費は11.10km/L。渋滞に巻き込まれたりしたが高速中心だからそこそこだろうか。
殆どが新東名高速道路とを使うからだろうか、帰りの東名高速道路は空いていた。いつもならトラックが車線を埋め尽くすのに。

 愛知に入ると結局いつもと光景は変わらなくなった。そして、伊勢湾岸自動車道に入って間もなく…エンジンチェックランプが点灯。
やっぱり、あんまり状況は芳しくないようだ。途中の湾岸長島パーキングエリアで車を停める。

 明るすぎて文字は見えないが左側がエンジンチェックランプ、右側がブレーキランプ切れ警告灯。
ブレーキランプ警告灯は、先日バルブを変更してから希に消えることが増えてきた。運がよければメーターのコンデンサではないかもしれない。

 

 地元に辿り着いたのは24日の午前1時半過ぎ。時間にして5時間半。ゆっくり走っても休憩時間さえ少なければこの程度の時間で大阪に辿り着ける。
特に我が家は高速道路のインターチェンジから離れているので、降りてから30分かかる。大阪市内であれば5時間位がスタンダードではないだろうか?
ちなみにこの日は夕食を道中で食すことはなかった。自宅近くのコンビニでオニギリ5個セットを購入しただけだった。

 エンジンチェックランプは大抵O2センサーのようだが、エンストなどが絡むと燃料ポンプの場合もあるらしい。O2センサーの場合エキマニまでアクセスしなければならないため、
工賃が高額になる模様。もしO2センサーを交換するのであれば、ついでに社外エキマニの交換を企んでいる。ただ、NSXのエキマニは高額なのでかなりの覚悟が必要だ。
また、距離的にもタイミングベルトの交換も考えなければならない。エンジンのタペット音もうるさくなってきたしオーバーホールを兼ねてというのもアリかもしれない。
ちなみに有名所のエンジン下ろしメンテナンス、今年分のスケジュールが埋まっている模様。まだ2012年は半年あるというのに。






■主な出費
有料道路(往復) \10,800
ガソリン(x2) \15,516
食費(+飲料) \1,520
交通費 \1,150
ゲーセン \200
駐車場 \3,600