H23.07.04(月) [ドライブ] 三重県伊勢までの未明ドライブ



会社の上司がクルマを乗り換えた。
毎日乗りたくてウズウズする。コンビニに行くのでも無理矢理乗って出かける。
と言っていた。

こういう感覚が失われると趣味としてのクルマは無駄な物になる。
そんなワクワク感を提供してくれるのがZ。
燃費の悪いクルマで、かつこんなペースで出撃していると赤字になる。
・・・だけど我慢できない。

仕事が終わって疲れているのに我慢できず出かける事にした。
飯も風呂も終わってまったりしてスタートは0時半過ぎ。
ETCカードは未だに預けっぱなしなので、下道で気持ち良く流せるコースを考えると、桜井から三重に抜ける道を思い出す。
夜中以外では苦痛以外何者でもないが、夜中はクルマがおらず絶妙なコースに変化する。

さて、ガソリンを満タンにすると同時に天橋立ドライブの燃費を見る。
夜中のドライブなので高速道路と同じ程度の燃費が期待されるものの・・・
8.3km/L。
これは・・・悪い。

さて、なんとなく小学校の修学旅行以来行っていない夫婦岩を見に行きたくなった。

7月4日(月) 0時22分 移動開始

ということで海岸に到着後すぐさまUターンするコースから伊勢までの南下(南東)コースを追加。
南下だけが思った以上に距離があったと気づいたのは、そこに到着してからだった。

ざっくり行くと裏道から309号線へ。トンネルを抜けて大和高田バイパスへ。
そこから桜井へ抜け西へ走り続け、名張を抜けて西の端へ。
そして南下というコース。片道合計約150km。
ナビで算出すると5時間。これをどれだけ縮められるか。

7月4日(月) 0時43分 トラブル発生

順調に走り始め309号のトンネル直前で見たことも無いランプが点灯。
写真だと薄い色に見えるけど「真っ赤」なのだ。これがゆっくりと点灯したり消灯したり。
トンネルを抜け、クルマを駐めて説明書を見ると「ブレーキランプ」となっている。
ブレーキペダルに物を噛ませて確認するも問題ない。

違和感があると思ったら「320ZX」のフィニッシャーが消灯していた。
それでもずっと点灯しているかというとそうでもなく消灯したりする。謎だ。

信号で長時間止まる度にナビ画面を写真で撮影していくことに今回もした。

7月4日(月) 0時49分 トラブル発生

ゴールまで133kmの奈良県御所市。予想到着時刻5:09


309号を下り切った所。ナビでは真っ直ぐになっているが、ここを左折する。
県道30号は夜中だとクルマが無く、軽快に走行できるのだ。

D地点。出発から25分。走行距離21.1km。一般所要時間49分(Gooleマップで見る)




7月4日(月) 1時05分 奈良県桜井市

ゴールまで115kmの奈良県桜井市。出発からおよそ45分経過。予想到着時刻4:49。


G地点から17.9km、一般所要時間29分。
出発から39.0km、一般所要時間1時間19分。(
Gooleマップで見る)

まだ町中。基本的に西に向かうだけ。だが宇陀を抜けるまではそこそこクルマも
通る。とはいえこの時間だ。軽快に走れることは間違いない。

7月4日(月) 1時27分 奈良県宇陀市 道の駅「宇陀路 室生(うだじ むろう)」

ゴールまで64.9km(ただし直線距離)の奈良県桜井市。出発からおよそ1時間経過。
予想到着時刻*:**

既に田舎道に入った中にある道の駅。奈良県と三重県との県境にある。
缶コーヒーで渇を入れる。クルマ通りはない。自分1台以外は。

H地点から21.6km、一般所要時間36分。
出発から60.7km、一般所要時間1時間54分。(
Gooleマップで見る)


あとで気付いたが伊勢に行く場合は下側の「伊勢本街道」側へ行く方が真横に抜けて早かった筈だ。
(369号→368号→県道)
ナビで見ると分からないが165号線は斜め上に向かっていたのだ!

7月4日(月) 1時42分 三重県名張市

ゴールまで81.7kmの三重県名張市。出発からおよそ1時間30分経過。予想到着時刻4:19


I地点から11.7km、一般所要時間19分。
出発から72.4m、一般所要時間2時間14分。(
Gooleマップで見る)
名張に入ると一気に町らしくなる。ビジネスホテルもあるし。
信号も多く交互に止められるシステム。名張は大きな町でも無いので、少しの辛抱だ。

7月4日(月) 2時12分 三重県津市

ゴールまで45.0kmの三重県津市。出発からおよそ1時間50分経過。予想到着時刻3:36
田舎道を軽快に走り、青山高原を横目に見て走り続けると再び町に。ここに来て片側2車線になる。
ここも信号の繋がりはよくない。


出発から109km、一般所要時間3時間12分。(
Gooleマップで見る)
30分でJ地点→K地点。名張から津までが最もペースの上がるということが分かった。

あと7.6kmで本来のUターン地点である伊勢街道(国道23号線)だ。
そこが海沿いの道になる。
つまり南下だけで40km近くあることになる。追加プランが仇となるか。
下道でなければ名古屋くらいまで行ける時間が経過している。

7月4日(月) 2時12分 三重県伊勢市

ゴールまで14.6kmの奈良県桜井市。出発からおよそ2時間20分経過。予想到着時刻3:01
まぁ許容範囲の時間か。


片側2車線の国道23号線。ややクルマ通りはあるものの、ペースは速い!
信号であまり止められることもなくここまで来た。

7月4日(月) 2時51分 三重県伊勢市 伊勢志摩国立公園(地帯)

ゴール!!!!


出発から154m、一般所要時間4時間21分。(Gooleマップで見る)
およそ実走行2時間30分でなんとか到着。
下道で移動できる距離で効率がいいのはこのルートだろう。
北も西も南もここまで効率は良くない。名古屋方面だと高速を使っても名古屋市内くらいだ。

昼間ならまだ半分以下の地点だろう。津に入ってからはただの道なのでどうということは無いが、
名張までの道、青山高原周辺の道は数々の勾配やコーナーがあり攻めがいのあるコースでやはり面白かった。
が、やや疲れた。

夫婦岩を通り過ぎたので少し戻った道路脇に駐めて徒歩で向かう。
日の出を待っていると思われるアイドリング中のクルマは2台。
旅館が建ち並んでいるもののこの時間。人は誰もいない。
ひっそりしている。自分の足音だけが周りにこだまする。

そして奧まで行くと夫婦岩が。

この時間に見る夫婦岩は不気味以外何ものでも無いことを知った。
気味が悪くて、背中に変な汗が出てきた。
ライトアップもされておらず裸眼でうっすらと確認できる状態。

色々とカメラを試したが殆ど写らなかった。
フラッシュも効果がない。

もちろんじっとしている気も無いので再び来た道を戻る。
変な汗をかいてしまったので再び缶コーヒーでチャージ。

駐めておいたクルマを撮影してみたがこの闇だと写らなかった。
トンネルが見えているのが、なんとなくの目印。
ちなみに後ろを見たら「320ZX」が光っていた。接触不良なのかなぁ。

帰りは来た道をなぞってかえった。往復300km強。
燃料は4分の3を消化。
うーん、やっぱりNSXと比べるとかなり悪い。

到着は5時50分。
部屋の雨戸を全て締め切って一日爆睡した。

出費
ガソリン \6,323
缶コーヒーx2 \240
朝食(コンビニ) \418



(戻る)