頭脳に戦慄。
EDGE(エッジ)
対応機種 : NEC PC-9801VM/UV以降
メディア :
5inch 2HD (6枚)
3.5inch 2HD (6枚)
定価 : 9,800円 (税別)
発売日 : 1993年1月15日
販売元 : テイジイ総合研究所(TGL)
○要RAM 640KB
○要アナログディスプレイ
○フロッピーディスクドライブ×2基
(RAMドライブ搭載機は1ドライブでも可)
○FM音源「PC-9801-26K」対応
○MIDI対応(ローランド製MT-32、GS音源)
○ジョイスティック対応
○ハードディスク対応
○RAMディスク対応
GALLERY
PROMO WORD
2352年夏
「地球」という概念も、「政府」という幻想もなくなり巨大スラム化した世界。
それでも人間は高慢であり、何よりも支配者階層は変化していない。
サイバースペースという高度なテクノロジーでリンケージされた人間にとって、
衣食足りて、短絡的な享楽でさえ甘受できれば差別も、不公平も環境破壊も取るに足らない問題なのだ。
どこまでも無国籍化、荒廃が進行する近未来を舞台に、巨大財閥に敢然と立ち向かう榊原菊丸。
彼に持ちかけられた依頼とは何か、彼を待ち受けていたものとは、
電脳空間(サイバー・スペース)ドラマの新機軸を打ち立てる
ニューエイジ・サイバーテックアクション"EDGE"。
独自の世界観がキミを待ち受ける!
Thrill for Brain
頭脳に戦慄。
■超高速スクロールが実現した、未体験のスピード感。しかもキャラクターは速く走る、複雑なジャンプ、ぶら下がる、高度な投げ技など、常識破りの自由性を披露
■2人のキャラクターを、シーンによって使い分けなければならない高度な戦略性。
■緻密かつ個性的なキャラクター設定。
■重厚なオープニングBGMから、ハウス、フュージョン、そしてハードロックとシーンに応じて様々な楽曲を採用。
ストーリー
『地球』という惑星上の『政府』という役立たずな管理システムが意味を為さないものになってから、既に久しい。
それでも、相変わらず人類という種族は万物の霊長として君臨し続けている。
地球跳躍のために、かつて『日本』と呼ばれていた地域が赤道直下に移動しても、そのために巨大な磁気嵐帯が発生し、ユーラシア大陸の40%が無人地域と化しても、新天地となるはずだった4万人のキャパシティを持つスペースコロニーが、突如として消息を絶ってしまったとしても。
それでも、この惑星の支配者階層は変化してはいないのだ。
西暦2300年代、『サイバースペース』という名の電脳共感覚幻想…。直接脳を介する巨大コンピュータ・ネットワークを持つに至って、人類は「究極かつ異常に肥大したテクノロジィで武装した理想郷」の住人と化した。
『財閥』という絶対的超越者の庇護の元、多少の不公平、多少の差別、多少の貧富、多少の環境汚染…。
そんなくだらない、些細なことにさえ目をつぶることができるのならば、おしなべて大多数の人間は、衣食住と快楽と、時間を手にすることが叶う。
『バビロン』、悪徳都市という名の理想郷の住人には。
悪徳都市には、『財閥』という絶対的超越者の数だけ存在した。
その中でも、とりわけ巨大なものが、香港地域を統治する財閥『PHATTY』と、日本地域を統治する財閥『天壊』の2つであった。
2大財閥は絶えず対立し続けていたが、それは各々に寄生している安っぽい下級企業体間での海面下での争いに過ぎず、一般大衆の目に触れることはなかった。
少なくとも、『EDGE』たる榊原菊丸の経営する京都四条にあるオフィスに、その一風変わった来客があるまでは。
2352年夏。
酸性雨はまだ降り続いている。
「EDGE」とは
「刀」「鋭利な」「最先端」「端」、転じて「切者」「危険人物」。『EDGE』とは、どんな意味を当てはめてみても、血の匂いから逃れることのできない単語である。
『EDGE』は基本的に暗殺者である。戦士、兵士といった類のものではない。
できるだけ一般の人間に自らの存在を知られないように行動し、任務を達成するための訓練を続けている。
この時代、『EDGE』は、「人を殺す(破壊する)ことを得手とする技術者」として定義されている。
「サイバースペース」について
根本的には、ビデオゲームなどの比較的初期から存在した映像プログラムと、頭蓋ジャックによる軍用実験。この2つが、『サイバースペース』と、それに付随する各種のテクノロジィのルーツといえるものである。
このテクノロジィの目的は、人間の脳(精神)とコンピュータをソフトウェアを介して直接結び、コンピュータシステム内のバンクから引き出されたデータを視覚的に再現したり、戦車や軍用機の砲火制御などコントロールシステムの高効率化をはかることであった。
しかし、人類はやがて、それに『完全に』依存するようになり、ありとあらゆるテクノロジィ(それこそ、量子力学から神経外科医学、分子生物学、大脳生理学、精神工学、流体力学、遺伝子工学まで)を駆使して、より多くのデータを欲し、また必要とするようになった。
ソフトウェアを介して『精神』を電脳世界にシフトさせてまで。
やがてその技術は一般大衆に浸透し、すべてのコンピュータがネットを介して、何らかの連結体という形でリンクするようになった。これを称して『サイバースペース』という。
現在は、全人類の80%(実に80億以上)の人間が、何らかの形で『サイバースペース』を利用せざるを得ない状況になっている。
登場人物

Name : Kikumaru Sakakibara
Age : 28 (born in 2324)
Occupation : 『EDGE』
Nationality : Japanese ancestry
京都に潜伏している腕利きの『EGDE』。
元財閥『PHATTY』所属傭兵派遣企業『Law・Of・Done』S級特務員。策略に陥れられ、退役。今回の依頼を半ば強制的に受けさせられる。

リム・F・ハックマン
Name : Rim F Hackman
Age :23 (born in 2329)
Occupation :『EDGE』
Nationality : Unkwnown
幼態固定処置を施しているため、外見は15歳程度だが、数多くの修羅場をくぐり抜けてきた財閥専門『EDGE』。今現在は『PHATTY』と契約中であるが、それ以前の経歴は不明。
菊丸に今回の話を持ちかけ、行動をともにする。

Name : Yukikaze
Age : Unknown
Occupation : General of TENKAI
Nationality : Japanese ancestry
髪型や顔の造りなどは、いっさい判明していない。
『天懐』の最強の警備システムであり、重要な企業秘密である彼らは、その任についた瞬間から雪風の証である異形の仮面の着用を余儀なくされている。

Name : Tenkai
Age : Unknown
Occupation : Marshal of TENKAI
Nationality : Japanese ancestry
財閥『天懐』総帥。すでに200歳を超えているとの噂もある。
常に安楽椅子を模した浮遊機器に身を預け、移動・行動は雪風の手に頼っている。

Name : Rie Shiwnhong
Age : Unknown
Occupation : Marshal of PHATTY
Nationality : Greek ancestry
財閥『

Name : Muneyuki Satoh
Age : Unknown
Occupation : Kyouwakaikei Takasakigumi exective
Nationality : Japanese ancestry
『天懐』に仇為す輩を容赦なく排除する。

ボビィ・マクレガー
Name : Boby Macreger
Age : 15 (born in 2337)
Occupation : Kyouwakaikei Takasakigumi member
Nationality : Unknown
技術情報部電磁回廊管理運営課主任。
極度のメカフェチで、かなりアブない性格の持ち主。

レニ・バークレオ
Name : Reni Varcreo
Occupation : Secretaty to Rie Shiwnhong

高橋よう子
Name : Yohko Takahasshi
Occupation : Secretaty to Rie Shiwnhong

Name : Wong Li Ring
Occupation : Secretaty to Rie Shiwnhong

アーシィ・ホフマンスタール
Name : Aershy Hoffmansterll
Occupation : Secretaty to Rie Shiwnhong
4人とも、財閥『PHATTY』総帥、李・瞬紅の秘書。
TRACK LIST
ラジオ収録曲(MIDI音源)
01 OPENING
02 天秤 (Unused)
03 鬼棍 (STAGE1)
04 リム (Visual Scene 4, 6)
05 DEATH (Visual Scene 3, 4, 7-2, 8, 9-1)
06 邪悪 (Unused)
07 LIVE (Visual Scene 1)
08 蒼錆 (STAGE3, 4-2)
09 磁脈回廊 (STAGE2-1)
10 疾風怒濤 (STAGE2-2, 2-3)
11 地底世界 (Unused)
12 博物館 (Visual Scene 5, 7-1, STAGE6)
13 東雲 (STAGE4-1)
14 天懐 (STAGE4 VS Yukikaze)
15 雪風 (Visual Scene 2, 6)
16 香港 (STAGE5)
17 PHATTY (Visual Scene 3, 7-3, 9-2)
18 魔女 (Visual Scene 9)
19 陥落 (STAGE7)
20 菊丸 (STAGE8)
21 爆走 (STAGE9)
22 GAMEOVER
23 ボス1 (BOSS)
24 ボス2 (LAST BOSS)
25 ENDING
合計時間 : 46:23
作曲者 : 安齋ゆうこ
当時の広告
エンディングムービー
■エンディングムービー