
デジタル・デビル物語
女神転生 for SHARP X1シリーズ
作品名 : 女神転生
販売 : 日本テレネット
対応機種 :
メディア : 5inch 2D (2枚組)
サウンドチップ :
YAMAHA YM2151, GI AY-3-8910 or YAMAHA YM2149
サウンド性能 : FMx8, PSGx3 or SSGx3
定価 : 7,800円
発売日 : 1987年8月3日
○FM音源対応
○ジョイスティック対応
○1ドライブ対応
GALLERY
PROMO WORD
頭脳で挑むか、
アクションで攻めるか。
知能を持った敵キャラクター
敵キャラクターは、それぞれが思考・論理パターンを持ち、その動作は多様で、いわゆる知能を持ったキャラクターが巧妙に攻撃します。さらにこれらのキャラクターは、フロア画面中に見えていないエリアまで管理されているので、画面から消えても攻撃をかわしたことにはなりません。予想できない絶妙な動作は、ゲームの限界に迫ります。
新多重構造に展開する壮大なストーリー
全20ステージ、160フロアに及ぶ広大なマップ、神話にもとずく善、悪、二つの世界は各フロアが立体的な配置をとり、複雑な通路で結ばれています。しかもステージは相方向とも往来が重いのまま、ノンリニアなゲーム進行と、幻想的、かつ壮大なストーリーが無限の展開を伝えます。
解法のキーをつかめ
月の満ち欠けがゲームプレイに大きく影響。さらにアクションシーンに示されるビジュアルヒントがプレイレベルに応じた情報を与えるなど、バラエティに富んだゲーム構造が設定され、ゲームの解法の重大なキーとなります。
STORY
主人公、中島朱美、17 歳。十聖高校3学年在学中。
天才プログラマーの異名をとる好青年な彼に、想いを寄せる女生徒は多かったが、当の本人にはまったくどうでもいい事だった。しかしそれがきっかけで番長にたたきのめされてしまい、さらにその反動が大悪魔を呼び出すプログラムを作らせてしまう……。
そんなある日、彼のクラスに一人の少女が転入してきた。"白鷺弓子"その名の通り美しく、しかしどこか真の通ったかつ日本的な女子であった。彼女はなぜか中島に心ひかれる物を感じていたが、それが自分の前世から来るものであり、果てはこれからの運命を変えてしまう前兆である事だと、気付くすべもなかった。
放課後、中島は古典教師の小原女史をCAIルーム(コンピューターを使った学習システムルーム)に呼びつけた。
悪魔の犠牲とするために……。そう、彼はすでに悪魔を呼び出すプログラムを完成していたのだ。そして、"魔神ロキ"は、中島に力と権力を与える代償として、女の犠牲を要求する。不幸にも次の犠牲には弓子が選ばれた。だが、悪魔にとり込まれる一瞬、天の助けともいうべき現象が彼女に起こった。弓子の体内にもう一人の彼女ともいえる前世の姿、"女神イザナミ"が宿ったのだ。イザナミは必死にロキに抵抗し、さすがの悪魔もその力を弱めた。しかし弓子が我にもどった時、ロキは彼女の体に魔力を込めた。クリスタルと化す弓子……。そして自由のきかなくなった彼女を鷲掴みに、魔界へ消えていくロキ……。
一瞬のできごとに自我を亡くした中島は、やがてイザナミの声にはっと気付いた。「イザナギ……いえ、中島。あなたは大変な事をしてしまったのですよ。あなたの呼び出した悪魔たちによって、人間界は、地獄と化すでしょう……。今、魔獣の群れに立ちむかえるのはあなたしかいません。あなたにこの、ヒノカグツチをつかわしましょう。きっと力になってくれるはずです。そして弓子を……私の生まれ変わりの彼女を……。二度と私のような悲しい目にあわせることのない様に……。たのみますよ中島……。」そう言うと、幻影の女神は消えていった。
自分の組んだプログラムで、現れた悪魔に弓子が連れ去られ、そして今この世界が魔の手に犯されつつある!?
中島にとって思いも寄らない事態であった。しかしたった今目前で見た光景は、まぎれもない現実であり、右の手には神秘の光を放つ剣が握らされている。イザナミの言った通りこの危機をくい止めるには、中島だけなのか!?
苦闘の末、決意を決める中島。
未知の世界、魔界への旅立ちが今、始まる……。
IMPRESSION

私がこの作品を知ったのは原作の小説ではなくOVAだった。当時夏休みには何故かOVAが読売テレビで放映(放映名「アニメ大好き」)されており、その中に女神転生があった。パソコンのプログラムで悪魔を呼び出すというよくあるパターンの元祖と思われる。記憶にあるのはこの程度でストーリーの後半は全く覚えていない。今となってはナムコから出たファミコン版を代表するコンシューマゲームに押されてパソコン版が存在したと知る人は少ない。
ゲームはトップビューで進めるアクションRPG。RPGとはいうもののレベルの上がる経験値は全く表示されず、いつの間にか上がっているという不親切設計。また、体力に関してはアイテムを入手したときのみ上がる仕組みになっているので、現在で思い浮かべるものとイメージは随分違う。1面がおよそ9画面分で構成されており、合計160面という無駄に壮大なゲームだ。ただ、設定が凝っており、生命の樹という旧約聖書に出てくるものに由来して8フロア(面)を1ステージとし、生命の樹と同様に構成されている。更に、善の世界と悪の世界の表裏を作りそれを結ぶ深淵次元を加えての160面ということになる。
ゲームを開始してすぐに気付くのが敵の固いこと。これがこのゲームを難しくしている一つの点だ。レベルアップすればテスタメントのようにガンガン進んでいけると思いきやイマイチなのでヒットアンドウェイの繰り返しでストレスが溜まる。しかも動作スピードが遅いので爽快感も無い。
加えて前述した160面。繋がり自体がかなり複雑でストレートでないためにマッピングは必須。ステージを走破すればいいのかというとそうではなく、行ったり戻ったりでプレイしていても息切れしそうになる。更にヒントなどが殆ど無いので次の行動に何を行えばいいのかという部分で色々と悩まされることになる。
テレネットのビジュアルシーンというと定評があったが、このゲームに関しては画面数が少なく広告写真にエンディングのデモ画面まで出ていた。ビジュアルシーンといっても1画面に文字が数行でるだけのメッセージ的なものだった。
気軽にプレイしようとすると必ずクリアできないというスタイル。そして当時の雑誌でも積極的な攻略などがあまり行われなかったのでクリアできた人は極端に少ないと思われる。それでも熱狂的なファンがいるのは、攻略本を1冊作る位の気合いでプレイすれば確かに面白いからだ。そこまでしてこそ初めてこのゲームの面白さが分かる。
PC88版の移植ということで音楽面ではX1に搭載することのできるFM音源ボードに搭載されている音源チップYM-2151(一部機種では標準搭載)の特色を生かした8重和音に加えてステレオ演奏を行っている。ただ、X1版に関して全般に好きになれないのが、派手なステレオ化やディレイにエコー効果を多用している点。そのため主旋律がぼやけて聞こえてしまう。欲を出すならば、ステレオ化に加えて別パートの追加などのアレンジで優位性を高めて欲しかった。
また、FM音源ではなかなか派手な音を出すのが難しいリズム音に関して、やはり微妙な音になってしまっている。タムなども悲しい。
音感のある人なら一発で分かると思うが何故か曲が移調されているのだ。よく慣れていない人が耳コピーで採譜するとこうなったりするのだが、まさか!?と思わずにはおれない。もしかしてRunnning Starで一部の音が無いのはそのため?
TIPS
TRACK LIST
ラジオ収録曲
01 Major Ⅱ (オープニング)
02 Magnetic Magician (BGM1-善次元-)
03 イザナミ (ビジュアル-イザナミ-)
04 SI-SI-SI (ボス・キャラクター)
05 Over the Moon (ゲーム・オーバー)
06 ゴーギャンの靴 (ビジュアル-ステージ間-)
07 Running Star (BGM2-深淵次元ダート-)
08 A Statuette of loser (BGM3-悪次元-)
09 YUMIKO (ビジュアル-弓子-)
10 女郎花 (ビジュアル-小原教諭-)
11 ケルンの朝 (ビジュアル-エンディング-)
12 Romantic Hell (バッドエンド)
13 Bright Morning (ハッピーエンド)
合計時間 : 15:26
作曲者 :
小川史生(1,2,4,5,6,7,9,10,11,12)
恋瀬信人(3,8,13)
DISCOGRAPHY
テレネット
ゲーム・ミュージック・コレクションVol.1

発売日: 1987年7月5日
価格: 3,000円
商品番号: K30X 7707
販売元: キングレコード
収録曲
<夢幻戦士ヴァリス>
01 THE FANTASM SOLDIER (Opening)
02 FLASH OF SWORD (BGM-1)
03 LONELY SOLDIER (BGM-2)
04 DEATH WHISPER (BGM-3)
05 THE WILDERNESS (BGM-4)
06 DARK FOREST (BGM-5)
07 CELLULAR TISSUE (BGM-6)
08 OGRE BATTLE (Boss Character)
09 DEATH ZONE (Pinch)
10 OVER THE RAINBOW (Game Over)
11 THE SOLDIER IS BORN (Visual)
12 ENTER LOGLESS (Visual)
13 SADNESS...REIKO (Visual)
14 REQUIEM (Bad End)
15 MISS BLUEに微笑みを (Happy End)
<神羅万象>
16 THE UNIVERSE (Opening)
17 窮極界 (BGM-1)
18 GRAND CROSS (BGM-2)
19 オーディーン (BGM-3)
20 BATTLER -運命の戦士- (2D BGM)
21 GREATNESS (Boss Character)
22 BLACK BLOOD (Pinch)
23 SAD FLAME (Bad End)
24 SUPER SONIC SAILING (Happy End)
25 FROM THE LIGHT TOWER (Basasu End)
26 CYGNET (Game Over 2)
27 目覚めぬ朝に (Game Over)
<ファイナルゾーン>
28 COMMISSION OF WOLF (Visual)
29 FINAL ZONE (Opening)
30 ZONE ATTACK!! (BGM-1)
31 DEATH GAME (Pinch)
32 DAYDREAM IS OVER (Bad End)
33 MENACE OF WELDER (BGM-2)
34 LEGEND OF 'GN16-B' (Bad End)
35 FLY AWAY (Happy End)
<女神転生>
36 MAJOR 2 (Opening)
37 MAGNETIC MAGICIAN (BGM-1)
38 イザナミ (Visual)
39 SI-SI-SI (Boss Character)
40 OVER THE MOON (Game Over)
41 ゴーギャンの靴 (Visual)
42 A STATUETTE OF LOSER (BGM-2)
43 YUMIKO (Visual)
44 女郎花 (Visual)
45 ケルンの朝 (BGM-4)
46 ROMANTIC HELL (Bad End)
47 BRIGHT MORNING (Happy End)
<ハイグレード・スペシャル・バージョン>
48 THE FANTASM SOLDIER VALIS (Opening)
49 FAINAL ZONE (Opening) 2:18
50 MISS BLUEに微笑みを (Happy End)
51 BRIGHT MORNING (Happy End)
52 ROMANTIC HELL (Bad End)
DEMO MOVIE
RELATED LINKS
RELATED PRODUCTS